【バイク初心者】車校で体験した教習内容 一本橋・スラローム・クランク・坂道発進

バイク
スポンサーリンク

どうもーとよへーです!

こんな人におススメ

・中型バイクの免許を取ろうとしている人

・新しいことに挑戦したい人

講習1日目

バイクの知識0からの講習一日目でした。最初は何もわからずとても不安でした。

バイク講習1日目(発進、乗車、降車)
人生で初めてバイクに乗りました!初心者の感じた苦労や難しさを綴っています!最初は不安でしたが、乗ってみたら、爽快、快感!また新しい挑戦にワクワクが止まりません!

講習2日目

バイクに乗ることにまだまだ慣れていかない日々と講習での苦労が尽きません。

バイク講習2日目(バイクに慣れたい)
バイク乗り始めて2日目です!まだまだ慣れない乗車に教官とのコミュニケーションがうまくいかず、怖い思いをしました。

講習3日目

外周での走行が終わり、次は右折左折の練習。車との違いに四苦八苦しました。

バイク講習3日目(右折左折)
3回目までが基本的な操作を学べる講習だと思った。初心者には3回目までの教官が重要だと感じました。自分からわからないことはどんどん聞いていき能動的な姿勢が大事です!

講習4日目

バランス感覚を必要とする。一本橋、S字、スラローム、クランクに挑戦しました。

バイク講習4日目(一本橋、スラローム、クランク)
バイクの基本的な操作を終え、一本橋、スラローム、クランクなど卒業検定に必要な技能実習が始まりました!初めてはやっぱり難しい!これも慣れていけばできるようになると信じています!バイク楽しい!

講習5日目

バイクに乗ることに慣れてきたように感じる。これまでの技術を復習しながらひたすら乗りまわします。

バイク講習5日目(一本橋、スラローム、クランク)
直線のバランス(一本橋)、曲線のバランス(S字、スラローム、クランク)の復習と技術の向上がメインだった。少しずつうまくなっている気がする。

講習6日目

坂道発進を練習しました。

バイク講習6日目(坂道発進)
バイク初心者による車校の経験談です。今回は坂道発進とAT車での走行をしてきました。

 



講習7日目

とうとう第一段階のみきわめ。緊張しました。

バイク講習7日目(1段階みきわめ)
1段階のみきわめです!ニーグリップの大切さをさらに学びました。

講習8日目

2段階に入ってからバイクの構造が少し変わりました。1段階のバイクに慣れていたため、また慣れるのに時間がかかりそうです。

バイク講習8日目(2段階練習)
バイク講習も半分が終わり2段階に突入しました!まずは1段階の復習といった感じでした!2段階に入ると交通ルールを意識した走行がより求められます。進路変更や右折左折の際はしっかり確認を行って安全な走行をするように心がけましょう。

講習9日目

卒検の種目でもある急制動を行いました。自分の感じた初心者でもできるコツをまとめています。

バイク講習9日目(急制動)
バイク初心者による車校での急制動で学んだこと、やり方、コツなどを綴っています。

講習10日目

バイクでの走行中の咄嗟の回避について学びました。バイクは車よりも回避にかかる距離が伸びてしまうため、危険予測だ重要だと感じました。

バイク講習10日目(回避)
今日はバイクでの咄嗟の回避の仕方を学んだ。

講習11日目

バイクの危険性を学びました。

バイク講習11日目(危険予測)
今回はバイクに乗らず、危険予測を行いました。

講習12日目

波状路を体験しました。慣れないことは苦手です。

バイク講習12日目(波状路)
中型バイクで波状路を体験しました。立ち乗りでこけると痛いです。気を付けてください。

講習13日目

2段階のみきわめです。卒検前最後の講習です。注意点をまとめています。

バイク講習13日目(2段階みきわめ)
みきわめしてきました。卒検で今まで通りの運転ができること期待しています。

卒業検定

とうとう卒業検定です。緊張でミスを連発しています。

【バイク】バイク初心者の中型卒業検定
今までバイク、MT車にまったく縁がなかった私でも中型バイク(MT)の免許を取得することができました!最初は不安だらけで何もわからりませんでした。モチベーションをあげる最初の壁に衝突していました。しかし、講習に行く中でバイクに乗る楽しみを知り、好奇心が刺激されました。いつの間にかYoutubeやサイトでバイクのことを調べ、能動的に行動できました。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました